
2020年07月14日
2018年10月29日
すったもんだで結果オーライ、ポール+ミニライト スタンド
前回の続き
http://t223t.seesaa.net/article/462151964.html?1540818747
スルッと持ち手のウレタンを脱がす(デジャヴのようです)。
http://t223t.seesaa.net/article/455951038.html

全然接着もされてなくて手間が無い‥と思いきや1本目だけ。
残りの2本は接着されていまして(品質管理すげーなw)取り敢えず
エタノールでは取れず妻のネイル除光液で除去する。
除光液は強力で接着剤残りもスルスル取れるが、やりすぎて
黒の塗装も剥がれてしまいマットな感じにw もう何年も使っている
百戦錬磨な様子となりましたが、まぁ良し。
そんでもって早々に問題勃発。
金属製伸縮ポール一脚の方のお尻のネジが1/4では無い。

全くよ〜〜でも怯まず無理やりねじ込んでみる(無理は良く無いよ)。
若干小さいネジ穴みたいで回せば硬いけれど入って行く。でもネジ山が
切れて削りカスも出て来るのでダメね。
http://t223t.seesaa.net/article/462151964.html?1540818747
スルッと持ち手のウレタンを脱がす(デジャヴのようです)。
http://t223t.seesaa.net/article/455951038.html
全然接着もされてなくて手間が無い‥と思いきや1本目だけ。
残りの2本は接着されていまして(品質管理すげーなw)取り敢えず
エタノールでは取れず妻のネイル除光液で除去する。
除光液は強力で接着剤残りもスルスル取れるが、やりすぎて
黒の塗装も剥がれてしまいマットな感じにw もう何年も使っている
百戦錬磨な様子となりましたが、まぁ良し。
そんでもって早々に問題勃発。
金属製伸縮ポール一脚の方のお尻のネジが1/4では無い。

全くよ〜〜でも怯まず無理やりねじ込んでみる(無理は良く無いよ)。
若干小さいネジ穴みたいで回せば硬いけれど入って行く。でもネジ山が
切れて削りカスも出て来るのでダメね。
結論1/4ネジ穴では無い。
そんでもってでは抜きましょうと思ったら回らなくなりまして、ちょっと
引っ張ったらネジ穴の底ごと抜ける。

ペンチで外し、なんだよーこれーっと思いつつ、抜けた穴にそのまま足の方の
ダボに刺してみるとゆるゆるぶかぶかクルクル回る(そりゃネジで留めれないもんね)。
家に転がってたちょい太めのアルミダボを足して、抜けたポールの底部分をはめると、
あら不思議〜良い感じに合体するではないですか。

ポールの剛性の為の溝っぽいスリット部分が、かなり良い感じにダボを噛む。
そんでもってでは抜きましょうと思ったら回らなくなりまして、ちょっと
引っ張ったらネジ穴の底ごと抜ける。

ペンチで外し、なんだよーこれーっと思いつつ、抜けた穴にそのまま足の方の
ダボに刺してみるとゆるゆるぶかぶかクルクル回る(そりゃネジで留めれないもんね)。
家に転がってたちょい太めのアルミダボを足して、抜けたポールの底部分をはめると、
あら不思議〜良い感じに合体するではないですか。

ポールの剛性の為の溝っぽいスリット部分が、かなり良い感じにダボを噛む。
カラカラに首が回ったり、持ち上げた途端に合体が解ける事も無く、振っても取れず問題無さげ。

長期的にみて擦れてスカスカになる可能性もあるが、使い勝手としてはワンタッチで
はまる感じで、何となく大丈夫な感じなのでこれで運用(これは楽だ。)。
まぁやりたい事は出来て、思いがけないワンタッチ接続で結果はオーライだけども。
本来は返品級なお品だとは思います。
本当に延長ポールとして使うのであれば、無難にハクバの一脚ポールKUP-80(1本2700円)+スピコッドダボを付けたほうが